💭 2023年を振り返る

仕事に趣味にゲームにと……とにかく忙しい1年でした。たぶん来年も忙しくしてそうな気がしています

上半期 #

Kaigi on Rails のお手伝い続行 #

今年も Kaigi on Rails2023 のお手伝いをさせてもらった。
今年は意匠やクリエイティブなところは @hiromisugieさんが担当し、自分は Web サイトの構築などを中心にお手伝い。
後述のフリーランスから正社員になったため、作業はほとんど土日に作業していた。
基本は家で作業するが(ひきこもり体質ゆえ)、夏くらいから「あかん、部屋にいると誘惑が……(꒪ω꒪υ)」となって、近場のカフェに出かけて長時間居座って作業していた。

2023 のサイトは CSS を Dart Sass へ移行して構築。2022 のセッションsassc-rails を利用している我々は、Sass の@import の非推奨化をどのように乗り越えていくか by Hirotaka Miyagiに勇気をもらった。
はじめてまともに Dart Sass を使っていろいろ勉強になる部分も多かった。
@useで名前空間を指定できるのはとてもいいなと思った反面、Sass ファイルごとに@useを使うので@importに慣れていると慣れるまでに四苦八苦する場面もあった。
Vue.js とか React.js などでコンポーネントを作り慣れていたりすると「それはそう」みたいな感覚を持てると思う。一方で「ちょっと面倒」と思ってしまったし、大規模なサービスの UI デザインとかで使うのはしんどいなぁというのが個人の感想だった。慣れもあるかもしれないが。

業務委託から正社員へ #

3 月からとある事業会社で正社員として働き始めた。デザイナーとして。
もともと業務委託契約をする際に、正社員登用も視野に入っていた話で、現在の上司とは「業務委託からはじめて、お互いに相性が良いか見ましょう」という話だった。詳細は☕️ 試用期間を終えたのでふりかえりにまとめてある。

一定の年齢を超えると転職活動も難しいものになっていく。くわえて、ミスマッチによる退職というのは会社にとっても、自分にとってもあまり良いものではない。なにより自分にあった会社を探すというのはかなり大変なので、一例として参考になれば……と思って記事にした。

デザインシステムの取り組みに本格的に関わる #

業務委託の頃も先っちょだけお手伝いしていたが、正社員になったタイミングで本格的にプロダクトのデザインシステム構築チームにアサインされた。
当初は施策チーム(プロダクトの改善・新機能リリース施策を主軸に活動するチーム)との兼業。メンバー構成はデザイナー 4 名、エンジニア 1 名。自分が求められた役割としては「デザインの経験を持ちつつ、Ruby と JavaScript をはじめとしたプログラミングにも理解があるので、デザイナーとエンジニア間のブリッジ役」みたいなところ。
実際にやっていたことを書き始めると多岐にわたりすぎて長くなるので、また別の機会に記事としてまとめようと思う。

少しだけ書くと、やっていたことは超地味。
既存の UI パターンの実装調査、要件や仕様にかかわるドキュメント作成、コンポーネントライブラリに追加する UI 設計のための要望取りまとめ・要件策定、UI デザインの作成など。
📐 UI コンポーネント作成のリードタイムを短縮する工夫はコンポーネントライブラリに追加する工程を簡単にまとめたものなので、興味がある方は読んでみてください。

下半期 #

余裕なさすぎて FBC を休会 #

Kaigi on Rails の準備が大詰めになってくると MTG 調整や、課題の作業のための時間捻出が難しく……というか、本業も忙しくなっていた。
落ち着いて一息つく時間が取れず、気持ちが沈んでいってしまう時間が増えていた。
「あ、これ多分このまま行くと抑うつ状態になる」という予感があったので、フィヨルドブートキャンプ[1]をお休みする決断をした。
最初は KOR が終わったら速攻復帰するつもりだった。が……KOR 終わっても本業が忙しく…というかチャレンジタスクへ向かうことになったため、まだ休会中。
……個人的に冬は毎年冬季うつ病まではいかないが、抑うつになりやすい季節なので……この時期は自分の好きなことをして心の養生をするんだ…という気持ちで過ごしている。[2]

デザインシステムのチームで実装を担当 #

これまでは UI デザイン[3]がメインだったが、10 月くらいから Vue.js による UI コンポーネントの実装を担当することになった。
フロントエンドタスクをデザイナーが担当するみたいなイメージというとわかりやすいだろうか。
上半期で既存 UI の実装実態の調査をするなかで以下のようなことを考えるようになっていた。

  • コードは写経しないと覚えられない(コードに限らないけど)
  • コードを読めても自分でゼロから書けるようにならないとスキル習得したと自分が感じられない
  • TypeScript さわりたい(この時点でミリしら状態だった)
  • 建前関係なくぶっちゃけると、UI デザイン……というか Figma 触る作業飽きたからコード書かせてほしい

自分の勤め先は「コレやりたいんです」っていうとわりとやらせてもらえる文化[4]があるみたいなので、「来期はコーディングやりたいんですよね〜」と自分のまわりの人に話しまくってロビー活動みたいなことをしていた。

幸いにもデザインシステムチームで一緒に仕事しているエンジニアの方が協力してくれて「知見共有の観点でも ksm さんに実装をやってもらったほうが良さそう」という援護射撃をしてもらえた。なんていい人なんだ、菩薩とか如来の類の人ですか……崇め奉る。
そんなこんなで晴れて 10 月から Vue.js による UI コンポーネントの実装タスクを任せてもらえるようになった。
とはいえ、いきなりコンポーネント実装を任せてもらえると言っても自分のスキルは未経験エンジニアにすこし毛が生えた程度。TypeScript もプログラミングスクールでは 1 ミリも触っていない。(弊社は TypeScript でコンポーネント実装している)
自分のスキルについてはあらかじめエンジニアさんに相談していて、「ゼロからコード書くのも苦手」というのも共有していた。
この状態でいきなり本業エンジニアさんと同レベルの実装タスクは、なかなかハードモードするぎる。
なので、コンポーネント実装タスクは超簡単なところから始めて、徐々に実装難易度を上げていく形でロードマップを調整していただいた。これがすごくありがたい……圧倒的ホスピタリティ。やっぱり観音様か、一生拝む。

本業でプログラミング修行していく形になったので……そっちに脳リソース使い果たして、フィヨルドブートキャンプはちょっとお休み…に繋がる。

あと、TypeScript めちゃくちゃ便利すぎて感動した。

Kaigi on Rails 2023 無事に終幕 #

はじめてのオフライン(とオンラインでのハイブリッド)開催だったので、去年に比べて準備することも多く大変でしたが、@hiromisugie さんがいろいろキャッチしてくれて本当にありがたかった。
この頃になると本業も忙しくて、Web サイトの更新するものも増えてきてあたふたしていた。
ので、ほかのオーガナイザーの方にも少し手伝ってもらった。主に Yaml ファイルの生成とか Yaml ファイルの生成とか。(Yaml が苦手なのよね……)
個人的に、去年自分が欲しくて作りたかったけど作れなかった A5 クリアファイル作ってくれてベリーサンキュー。このサイズのクリアファイル、いろいろ使えて便利。
本番当日も運営スタッフとしてお手伝いさせていただいた。といっても、受付や道順案内、その場で必要になった掲示物の準備などを少しお手伝いする程度。
見たいセッションがあったら見てきていいよとお許しを得ていたので、気になったセッションはすみっこでお邪魔してセッションを聞いたりしていた。
オフラインでのイベント、トラブルや怪我などが最大の心配事だが無事に終えることができて、本当に良かった。

自分の反省点としては…………会場と自宅の距離が遠いにもかかわらずホテルを取らなかった……ら、連日の疲労で朝起きられず…遅刻魔をキメていた。次はちゃんとホテル取ります……ほんとうにごめんなさい。
言い訳すると、「同じ東京都なんだからこれくらいイケるだろ。前は毎日この距離通勤してたしフンス」と高を括っていた。そんな体力は加齢とコロナによる運動不足によって消え失せていたというのに。

iPhone を 5 年越しに買い替える #

使っていた iPhone XS がいよいよ昨今のアプリの要求スペックに追いつかなくなってきたので、買い替えた。すごいきれいに使っていたので下取り価格満額で引き取ってもらえた。
iPhone 15 Pro をチョイスしたけど、カメラ性能が格段に上がり、(多分)写真のデータ量も増えてる気がしていて。
最近入り浸っている Fediverse な SNS に写真をアップロードするとき、圧縮ソフトで縮小したりといった気遣いをすることが増えた……と思う。
ちゃんと確認してないから実際にデータ量が増えてるのかはわからないが……。

来年は #

  • とりあえず、デザインシステムについてなにか記事を書きたい
    • 記事というか、ポエムになりそうだけど
  • 来年こそ FBC 卒業したい
    • 自作アプリを作るのが、気が重い
    • いや、多分その気になればすぐできそうな気がしてるけど……なかなかその気になれず NeoVim の盆栽業とか他のコードばっかりさわったりしてる
  • Kaigi on Rails は超裏方でお手伝いする
  • Ruby Kaigi 行きたい

  1. プログラミングスクール ↩︎

  2. 「これって鬱をぶり返しているのでは?」と心配になって通っている心療内科に相談してみると、冬場は普通の人でも抑うつ状態になりやすいんだそうです。自分みたいにうつ病罹患歴があるひとはそれが出やすいだけでうつ病をぶり返しているわけではないと言われました。「冬シンドい〜つらい〜」って感じてる人は無理せずゆっくりのんびり過ごしましょう、人間も冬眠が必要なんだな…くらいの気持ちで。 ↩︎

  3. デザイン要件策定のためのヒアリングや Figma でデザインを作成するタスク ↩︎

  4. 民間企業、事業会社なので、事業成長につながることが前提です。 ↩︎